こころ、てくてく……表現するこころ

漫画家 海山かのんが、表現する人々のことなど、つぶやいたりマンガに描いたりします。

コミティア129参加…J13a…『MIZUTAMA第6号』表紙

f:id:raspberrychoco:20190820121932j:image

この週末、8月25日( 日 )に、東京ビッグサイト青梅展示棟で開催される、コミティア129に、私の参加している『MIZUTAMA』が参加します。場所はAホールのJ−13aです。

 

新刊の「MIZUTAMA第6号」が出ます。

私も表紙をはじめとするイラストと、宮沢賢治の漫画、『君はカムパネルラ?』で参加させていただいています。

 

今pixiv で新刊記事のサンプルをお読みいただけます。私の漫画のサンプルもございますので宜しければどうぞご覧ください。

また、私名義では、宮沢賢治の面白いエピソードをいろいろ描いた本も出します。こちらは去年の冬コミに出したものとかぶるのですが、保阪嘉内の新作を加え、表紙も一新しました。コミティアに来られる際はどうぞのぞいてみて下さい!

f:id:raspberrychoco:20190822182322j:image

内容は、

○賢治と動物

○炎の人保阪嘉内

○私にとっての賢治

○賢治と旧かなづかひ

となっています。

 

お品書きはこちらです。

f:id:raspberrychoco:20190825030225j:image

コミティアでお会いできたら幸いです!

 

仕事に彩りを!…文具特集『MIZUTAMA』第6号

私の参加しているウェブマガジン『MIZUTAMA』は第6号を迎え、公式サイトでは記事が次々とアップされています。今回は各界で活躍されている女性の記事を紹介いたします。

 

はじめにシンガーソングライター/ライターの

Amika さん。

 

そして、キッチンスタジオ「Kitchen Bee 」オーナーの梅村小百合さんです。

 

続きます。

 

このくらいの万年筆で書いたらどんな感じだろう? お正月に大筆でパフォーマンスするみたいに。

f:id:raspberrychoco:20190819163326j:image

 

 

 

 

万年筆と紙とインクと…『MIZUTAMA第6号』

参加しているウェブマガジン『MIZUTAMA』第6号が始まりました。今回の特集は「仕事道具と万年筆」です。公式サイトに記事が続々アップされていますが、ここでも紹介していきます。取材、文、は田下愛さん、撮影は土田有紀恵さんです。

 

はじめに、東京 久が原にある万年筆を中心にこだわりの文具を扱っている『アサヒヤ紙文具店』

 

第2弾はカッター一本で自在に独特な世界を紡ぎ出す、きりえ作家の 「きりえや」こと高木亮さん。

さらに、続きます!

 

f:id:raspberrychoco:20190816170713j:image

 

 

 

 

最新号『MIZUTAMA 』6号 始動!

f:id:raspberrychoco:20190810214231j:image

私が参加しているウェブマガジン『MIZUTAMA 』最新号6号が発行されます。

 

5号に引き続き、文具特集で、今回は仕事に寄り添い鼓舞する文具に焦点を当て、特に万年筆に注目した内容となっています。

 

ほかにも旅行記や映画コラムなど興味をそそる記事をお届けします。このブログでも紹介していきます。

 

私はイラストと、漫画『君はカムパネルラ?』(宮沢賢治ってどんな人?第5話) で参加させていただきました。

 

今回は幾人もの人物の絵を描きました。敬愛するフランス•ハルスには遠く及ばないけれど、愛ある似せ方を心がけたつもりですが…ご覧いただけたら幸いです。

 

記事は公式サイトで公開されていきます。書籍でも発行予定です。

保阪嘉内を追いかけて

f:id:raspberrychoco:20190803111347j:image

先日、ここのところ取り組んでいた、宮沢賢治心友 保阪嘉内の関わりを描いた漫画を描きあげ、編集サイドに渡すことができました。

 

それを終え、北海道の実家に介護帰省するべく飛んで来、中継によく使う札幌近郊のホテルに泊まっているのですが、ここの企業の本体が嘉内の故郷山梨であることを思い出して、思わず「嘉内!」と心が呟きました。

 

そのような心境になったのは、宮沢賢治の保阪嘉内への思いの根っこ、動機を探し追っているうちに、何か私の内側にも嘉内に対して慕わしいような気持ちが醸成されてしまったからだと思われます。

 

賢治の書簡やさまざまなエピソードを通して、嘉内の、臆せず共鳴や違和を表明しハラハラさせる所や、歌や文章の口調がきっぱりとして風が吹き抜けるようなところ、真っ直ぐに自分の思う道に挑んで行くところ、緻密で誠実なスケッチの数々を知り、少年漫画のヒーローのようなたたずまいに引き付けられたのです。

 

賢治はこの友が複雑な思いもありながら理屈抜きで好きだったのだろうなあ、と思わせられました。

 

嘉内の軍務姿を描こうと思いましたが、今手元にあるのはiPhone と百均のタッチペン。 ibisPaint で格闘して何とか形にしました。

 

 

 

 

 

アゲハよふたたび…ヘンルーダを迎える

注意…あとから幼虫写真出ます。

 

アゲハが卵を産むミカン科のヘンルーダというハーブを昨年夏枯らしてしまい、アゲハが来なくなった、というブログを以前書きました。

 

今年の春にヘンルーダの苗をネットで見つけ、反射的に買いました。またアゲハが来るといいなあと思って。

f:id:raspberrychoco:20190419152644j:image

そうしたらちゃあんと来ましたよ。

ほらね。

f:id:raspberrychoco:20190720204608j:image

アゲハはどんなふうにミカン科の植物を感知しているのでしょうか。何か快い感触があるに違いありません。

 

現在さなぎが3つあります。2つは虫かご、1つは何とかごを脱走して、ベンチの下側でさなぎになっていました。

 

庭に蝶の育つプロセスがあると何となくほんのりと楽しいです。花育てより成功率高いです。これは子供の頃の兄仕込みですね。

 

梅雨どきの読書

f:id:raspberrychoco:20190612104350j:image

車の中で本を読む。

空いてる駐車場で、エンジンは切って。

もちろん車の中の温度がぐんぐん上がる時はできません。

秋冬か、梅雨どき。

雨の音を聴きながらね、家と違って雨音が近い。

コーヒーとちょっとつまむものを片手に

図書館の返却期限の迫った本を集中して読む。

 

駐車場で撮った写真をibisPaint で遊んでみたらちょっと面白く出来ました。