こころ、てくてく……表現するこころ

漫画家 海山かのんが、表現する人々のことなど、つぶやいたりマンガに描いたりします。

虫のこと

12月に生まれて•••アゲハのサナギ(文中幼虫画像有り)

昨年は庭に来るアゲハのことが、以前の記事にも書きましたがとにかくおかしかったのです。 いつもは冬越えするものでも10月中にだいたいサナギになるのですが、昨年は春から秋まで全くアゲハの幼虫が現れず、いつもは来ない「キアゲハ」が一匹だけ現れ何とか…

庭にまだアゲハの幼虫がいること•••12月なのに!

一年の振り返りの時期ですね。 今年は虫たちのことが実に変でした。 特にアゲハです。 どうしちゃったのアゲハさん、という思いで画像を作りました。AIではなく、マンガ描きアプリの素材を使いました。 もう12月も半ばになろうというのに庭の植物にアゲハの…

今年はアゲハが来なかった•••と思っていたら

マンガ描きアプリの素材でアゲハをテーマに遊んでみました。 今年は庭のアゲハが不作でした。 毎年ヘンルーダの鉢植えにアゲハの幼虫が育って、それが蝶になって飛び立つのを楽しみにしています。 けれど今年は一匹も着かなかったのです。 一体どうしたんだ…

本格的に蚊の季節•••AI様は蚊が得意?

大学生の息子が、私の拵えたAI画像の中で気にいった一枚です。 キーワードは「蚊・宇宙船」。 SFっぽい雰囲気の中に蚊のイメージが織り合わさっていてなかなかの出来?です。 AI様は虫や機械は得意なのかもしれないですね。 今年は7、8月が暑過ぎて蚊もあま…

オンブバッタの秋

たぶんオンブバッタだと思うんだけどなあ… 11月にまだいるんですね。(南関東です) 庭のジャガイモの葉っぱでここ数日ボーッと滞在しています。 体が大きいのでたぶんメスかな。 しっぽの方がだいぶボロくなってきていますね。 卵を産むときにどこかに引っ掛…

夏の巣立ち 春の巣立ち

朝、新聞を取りに出ると、羽化しています。 夜明けに出てくるのでしょうか。 うちの鉢植えのハーブ、ヘンルーダはミカン科なのでもれなくアゲハの幼虫が育ちます。 だいたいは鳥に食べられてしまうのですが、幾匹かを虫かごに保護して、羽化させ放すのを楽し…

蝶々の旅立ち•••命の一巡り

この連休に、我が家の冬越えのアゲハのさなぎが3頭、次々と羽化して飛び立って行きました。 昨年の夏の終わりに幼虫を虫かごに保護してさなぎになったものです。 さなぎになった順番をきちょうめんに守って巣立ちました。 うちのミカン科のヘンルーダの鉢植…

メルセデスとアネット・・・ゲームの中の女子

何そんなに喋ることがあるの? ってぐらいに以前は学校帰りに立ち話をしている中高生を見たものですが、 コロナ禍の中、おそらく学校や家族から、寄り道や友達と用もないのにたむろするなど諫められているでしょうから、学生のそんな姿はゲームの中でしかみ…

寒中に芽生えるもの

※ 最後のほうにアゲハのサナギの画像ありま す。苦手な方はご注意願います。 今は一年で一番、きゅっと寒いとき。この時期は嫌いじゃないです。 何か、ぬるい気温の季節にはなかなか取り組めない、堅い本を攻略できるような気になるのです。 あわあわしてい…

羽化するタイミングの不思議

以下昆虫を含んだ話題です。加工ありですが虫画像出ます。お嫌いな方はご注意下さい。 我が家にはミカン科のハーブ、ヘンルーダがあり、アゲハが卵を産んでいく。鳥が端から幼虫を食べてしまうのを少し籠に取り分け、蝶にして放すのが毎年の楽しみになってい…

アゲハよふたたび…ヘンルーダを迎える

注意…あとから幼虫写真出ます。 アゲハが卵を産むミカン科のヘンルーダというハーブを昨年夏枯らしてしまい、アゲハが来なくなった、というブログを以前書きました。 今年の春にヘンルーダの苗をネットで見つけ、反射的に買いました。またアゲハが来るといい…

オランダ ヒートホールン……不思議な静けさ

縁あって去年に引き続き、オランダを訪れることができました。今年は水郷と茅葺き屋根のヒートホールンが大きな目的の一つです。 このように、ボートなどで水路を進みながら一軒一軒様々な趣向が凝らされたかわいいお家を眺めていくのです。 天気も良く、バ…